【Training】インターバルトレーニング(5min 105% – 3min 65% )×5セット

Training

さて本日も元気にZWIFTを使ってワークアウトしていきます!
6月から8月にかけて、エンデュランス系のトレーニングに時間を割いてきました。

それなりにコンディションは上がってきたものの、FTPの伸びなど壁にぶちあっている感じがしてきました。元実業団の友人に相談したところ、インターバルトレーニングを実施を進められました。

・私の脚質がスプリンターであること
・1minと3minのパワーウエイトを向上させること
・筋肉量を増やすこと

この3つを当面の目標としてトレーニングするといいとのこと。
いくつかインターバルトレーニングのメニューを提案してくれたので、9月~10月はそれをベースにトレーニングをしてみようと思います!

■本日のメニュー
・ウォームアップ  : 7min 40-75%
・高負荷インターバル:(30sec 120% – 30sec 65%)×3セット
・フリーライド   : 3min
・メインセット   :(5min 105% – 3min 65% )×5セット
・クールダウン   : 5min

■トレーニング結果

<出典:Strava.com>

■メモ
・メインセットの1セット目がめちゃくちゃきつかった。
  ⇒アップ不足?心肺にもう少し負荷をかけるアップに変更をしてみる

明日もトレーニング頑張りまっしゅ!